いよいよ春!
今年は、例年の1週間くらい早く舞鶴の各地で桜が咲きはじめました。
助産院から見える建部山には、においこぶしの花が咲き始めました。
白い、ぽつぽつと見えるのがにおいこぶしの花です。
これから、満開になってきます。
今年は、例年の1週間くらい早く舞鶴の各地で桜が咲きはじめました。
助産院から見える建部山には、においこぶしの花が咲き始めました。
白い、ぽつぽつと見えるのがにおいこぶしの花です。

においこぶしの花は、「安寿と厨子王」のお話の安寿姫の化身と言われています。
「安寿と厨子王」は建部山の向こうの地区にある伝説の物語です。
「安寿と厨子王」は建部山の向こうの地区にある伝説の物語です。
よのなか大変なことになっていますが、季節はちゃんとめぐり、春を感じられることの幸せをかみしめる今日です。
さて、みき助産院では小さな赤ちゃんや、妊婦さん、産後のお母さんがいらっしゃる場所なので、残念ですが4月も引き続き「ゆるり☆きらり」のイベントを中止します。
今後もコロナウイルスの状況を見ながら、助産院にいらっしゃる赤ちゃんとお母さんの安全を第一に考えて対応していきたいと思います。
世界ぜんたいが幸せなることを祈っています。
さて、みき助産院では小さな赤ちゃんや、妊婦さん、産後のお母さんがいらっしゃる場所なので、残念ですが4月も引き続き「ゆるり☆きらり」のイベントを中止します。
今後もコロナウイルスの状況を見ながら、助産院にいらっしゃる赤ちゃんとお母さんの安全を第一に考えて対応していきたいと思います。
世界ぜんたいが幸せなることを祈っています。